本文へスキップ

TEL. 0833ー72ー0027

〒743-0047 光市花園2-1-1

あさなえJネットcommunity school

地域とつながる 家庭とつながる 「あさなえJネット」


    
今までの取り組み
 
あさなえJネットについて


      あさなえJr.の取り組み 詳しくは こちら へ 
     
  
   
コミュニティ・スクールとは(文部科学省のHPへ)

 あさなえJネット NEWS
   
あさなえJネットで行った取り組み等紹介していきます。
     (令和元年度)

     
第1号  第2号    第3号  第4号  第5号

     第6号  第7号    第8号  第9号  第10号


    
あさなえJネット主な年間行事
    

 
  本校は、平成21年度から2年間、文部科学省より「コミュニティ・スクール調査研究校 」の指定を受け、推進事業を展開しました。23年度からは光市の指定を受け、推進事業を展開しています。コミュニティ・スクールは学校運営協議会制度とも呼ばれ、保護者や地域住民が一定の権限と責任をもって学校運営に参画する制度をつくることを目的に導入されました。


 具体的には、次の4点で、地域社会と学校、家庭が連携して、「子どもを心豊かにたくましく育てる地域」の実現させようとするものです。


(1) 保護者や地域住民の学校への要望や意向等を迅速かつ的確に学校運営に反映させる。

(2) 地域に開かれ、地域に支えられる学校づくりを実現する。

(3)学校・家庭・地域社会が一体となってより良い教育の実現に取り組む。

(4) 地域の創意工夫を活かした特色ある学校づくりを進め、地域全体の活性化を図る。

あさなえJネット メインテーマ

『地域と家庭、学校が知恵を出し合い、未来を担う人材を育成する。』

(1)地域に開かれ、信頼される学校づくりを推進するために、地域住民や保護者の意向を適切に把握し、それを学校運営に反映させる。
(2)円滑かつ適切な学校運営を行うための、学校運営協議会の役割を明確にするとともに、地域の人材を効果的に活用する。
(3)子どもの学びの室を向上させるための、地域資源としての「人・物・情報」が組織的に共有される地域ネットワークを構築し、それを効果的に活用する。
(4)小中連携を活性化させ、地域の宝である児童生徒が「まちづくり」に参画する基盤を作る。
(5)「つながり日本一」を目指し、「あさなえJネット」の活動やその意義を生徒・保護者・地域に周知し、さらに充実したプロジェクトを進めること。


 あさなえJネットは、学校運営協議会、企画推進委員会、プロジェクト部会(心の教育部会、 学力向上部会、体力つくり部会)によって構成され、具体的なプランを実行していきます。
 本年度も、地域住民の皆様と浅江中の教職員・保護者の皆様で、知恵と汗を出し合って創る「夢あふれた学校づくり」を一層進めていきたいと考えておりますので、御理解・御協力くださるようよろしくお願いいたします。



このページの先頭へ



バナースペース




blogbanner

リンク集

浅江小学校公式ホームページ
浅江コミュニティ協議会ホームページ
虹ヶ浜美術館

光市立浅江中学校

〒743-0047
光市花園2-1-1

TEL 0833ー72ー0027
FAX 0833-72ー8562

communitytop.htmlへのリンク

h24community.htlへのリンク